私たちの家づくり
私たちができること
建築事例
会社案内

【解説】ハウスメーカーと工務店の違いは?注文住宅購入の悩みを解決 2021.7.25

マイホームを“注文住宅”で建てたい方が、疑問に持ちやすいのが「工務店とハウスメーカーってどう違うの?」という点ではないでしょうか。

工務店とハウスメーカーという分類の表現はあるものの、工務店とハウスメーカーの線引きには曖昧な部分が多くあります。

例えば、テレビCMや電車広告などの広告でよく耳にする、目にする大手ハウスメーカーもあれば、〇〇工務店という社名でも立ち位置的にはハウスメーカーの分類に入る会社もあります。

また工務店のなかでも、ハウスメーカーの下請けとして施工をメインに行う工務店があれば、注文住宅のみを専門とする工務店もあります。

しかし「じゃあ工務店とハウスメーカー、どっちでもいいの?」ということではなく、工務店とハウスメーカーの違いには、いくつかポイントがあります。

そこで今回は、施主となる皆様に理解しておいてほしい工務店とハウスメーカーの違いをご紹介します。




工務店とは?ハウスメーカーとは?

まずは「そもそも工務店とは何か」「ハウスメーカーとは何か」という点から、簡単に整理していきます。


ハウスメーカーとは

自社で生産設備を所有し、建築の資材を規格化することで、より多くの注文住宅を建設することに重きをおくのがハウスメーカーです。

後に詳しく解説していきますが、建設の規格化を行うことにより工期を短縮したり、コストを下げるといった施主様にとって大きなメリットがあります。


工務店とは

建物の設計や施工業務をメインとしている会社です。ハウスメーカーのように建築の資材を規格化されていません。また対応エリアがハウスメーカーより狭く、地域密着型の形式を取っている工務店が多いのが特徴といえるでしょう。

ちなみに日本住宅ツーバイの注文住宅では営業・設計・施工・アフターサービスをすべて自社内で対応する一貫体制という体制を取っており、分類をするならばこの”工務店”の立ち位置になります。


■工務店の種類について
工務店といっても、実際は生業としている領域に違いがあります。多くのWebサイト記事では、地域密着型工務店・フランチャイズ加盟工務店・大手工務店や、独立自営型・施工特化型・下請け型といった表現で分類して紹介されています。

ちょっと難しいポジションなのがビルダーです。ハウスメーカーほど全国展開はしていないけれど、工務店ほど地域に特化していない住宅建築会社です。

しかし、この分類にどんな種類があるのか、それらはどういった領域を担当しているのか、ということまでを、施主さんが理解する必要性はそこまでないでしょう。


■設計事務所と工務店の違い
最後に、設計事務所と工務店の違いについて解説していきます。

設計事務所は名前から想像できる通り、基本的に企画・設計・監理をメインに行っています。施工は範囲外のため、実際の建築は工務店に依頼する流れとなります。

ハウスメーカーや工務店に比べると、設計事務所の設計の柔軟さや自由さは高く、「とにかくデザイン性を重視したい!」という方は、設計事務所に設計を依頼するのが良いでしょう。

ただデザイン性を重視しすぎると、コストが高くなります。デザイン性(間取りの自由さ)とコストをバランス良くしたいなら、工務店を選択するのが良いでしょう。


注文住宅の建築の依頼先を探すパターン

次に施主とハウスメーカー、工務店がどのような関係性になるのかを解説します。注文住宅を建築するとなった際、主に以下の3パターンのどれかで建築の依頼先を探すことになります。

  • パターン1.不動産仲介会社を通じて工務店に依頼
  • パターン2.ハウスメーカーに依頼
  • パターン3.直接、工務店に依頼


パターン1.不動産仲介会社を通じて工務店に依頼


注文住宅を購入する際、土地を所有している必要があります。土地を購入するにも複数の方法がありますが、多くの方が不動産仲介会社を通して土地を購入するでしょう。

そこで出会った不動産仲介会社を通じて、建築の依頼先となる工務店を紹介してもらうというパターンです。

不動産仲介会社には複数社の工務店や建築会社の施工事例資料が存在しており、それらを参考に施主様自身が工務店にプラン(間取り)の作成を依頼するような流れです。

プラン(間取り)の作成は複数社の工務店に依頼することもあれば、施工事例から気に入った工務店1社に依頼することもあります。あくまで不動産仲介会社は工務店を紹介するという形になるので、施主様が契約するのは工務店となります。


パターン2.ハウスメーカーに依頼


施主様自身がモデルハウスに足を運び、間取りや見積もりなどをもとに複数社を比較・選定することで、建築を依頼するハウスメーカーと契約をするパターンです。

大手ハウスメーカーが大きく広告を出していたり、複数社のモデルハウスが集まる住宅展示場が全国に多く存在することから「家を建てるならハウスメーカーに依頼する」と、イメージを持つ方も多いでしょう。

ハウスメーカーに建築を依頼することになっても、実際は下請けの工務店が建築に関わっていることもありますが、このパターンで施主様が契約するのはハウスメーカーとなります。


パターン3.直接、工務店に依頼


土地を購入後、インターネットやSNS、実際に自ら足を運ぶことで依頼する工務店を自ら見つけるパターンです。※工務店にもいくつか種類がありますが、ここでは注文住宅を請け負う、地元密着型の工務店を指すこととします。

依頼する工務店を決めるまでに時間がかかりやすくはありますが、今はSNSの普及もあって、工務店自身が積極的に情報発信をしているため、判断材料となる情報は多く見つけられるでしょう。

日本住宅ツーバイの注文住宅ではこれまで多くの注文住宅を建築しており、施工事例をWebサイトやSNSでいくつかご紹介していますので、参考資料としてチェックしてみてください。



工務店とハウスメーカーの違い

施主と工務店・ハウスメーカーの関係性について整理できたところで、いよいよ工務店とハウスメーカーの違いについて、以下の5項目に分けてみていきましょう。

(1)コスト
(2)対応エリア
(3)自由度
(4)工期
(5)施工技術


(1)コスト

同じ地域や立地条件、敷地の広さに対して同じプランの住宅を建てたとすると、ハウスメーカーと工務店なら、ほとんどのケースで工務店の方が安くなる傾向が強いです。

というのも、ハウスメーカーは建築とは直接関係していない広告費や営業費などの間接経費が工務店よりも多くかかっているためです。

注文住宅のコストパフォーマンスを優先するなら、注文住宅専門の工務店や地域密着タイプの工務店へ相談するのがおすすめです。

フランチャイズ加盟している工務店や大手の工務店は、ハウスメーカーと近い状態になっていることが多いため、コストパフォーマンスはあまり望めません。


(2)対応エリア

工事できるエリア(施工エリア)ですが、ハウスメーカーは基本的に全国対応可能です。あちこちの地域に営業所があるので相談しやすいです。

一方、地域密着タイプや注文住宅専門の工務店は、支店や営業所を持たないところもあるため、どうしても対応エリアが狭くなってしまいます。

ただ、地域密着タイプや注文住宅専門の工務店は、自分たちの施工エリアの地域性や気候性、補助金などについて詳しいため、地元ならではの家づくりを提案してもらいやすくなります。

例えば、京都で注文住宅を建てたいけれど良さそうな工務店が神奈川県にあった場合、残念ながら依頼をするのは難しくなってしまいます。しかし、京都周辺でも施主様にピッタリな工務店がきっとあるはずです。今はSNSで気軽に情報収集することができるので、一度検索してみてください。


(3)自由度

注文住宅の特徴である「プランの自由度」ですが、自由度が圧倒的に高いのは工務店といえるでしょう。それも地域密着タイプや注文住宅専門の工務店です。

ハウスメーカーやフランチャイズ加盟の工務店、大手の工務店の場合は、あらかじめ用意された住宅プランをベースにして、施主様の理想のプランを考えることになりがちだからです。

施主様がどこまでの自由度を求めるかにもよりますが、知名度だけでハウスメーカーさんを選択してしまうと、後に「もっと自由に間取りを決めたかった…」と後悔する方も少なくはありません。


(4)工期

工期においては、ハウスメーカーも工務店もそこまでの差はありません。「ハウスメーカーなら工務店より工期が早い」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実際には差がないので、スケジュール立てはしっかり行いましょう。


(5)施工技術

施工技術については、ハウスメーカーでも工務店でも常に均一とはいえません。ハウスメーカーに建築の依頼を行っていても、ハウスメーカーが建築自体を工務店に依頼していることもあります。

そうなると、“実際に家を建てるのは工務店”という状況になるため、ハウスメーカーと工務店どちらが施工技術が高いか、ということではなく、工務店によるということになります。


ハウスメーカーが向いている人

ハウスメーカーに依頼するのが向いている人は、次のポイントに重点をおかれている方だといえます。


(1)安心感がとにかくほしい

何といっても全国展開している有名な住宅建築会社なので、依頼するうえでの安心感が高いです。これはハウスメーカーを選ぶメリットでもある、次の3点がもとになっているといえるでしょう。

  • 品質の安定
  • 一定のサービスレベル
  • アフターフォローの完備

また、大手ハウスメーカーの場合、経営上余程のことが起こらない限り、倒産する可能性も低いため、長くフォローしてもらえるという安心もあります。

&

(2)プランに強いこだわりがない

住宅プランに強いこだわりがない方は、ハウスメーカーが向いています。というのも、ハウスメーカーが提供する住宅プランは、ある程度仕様が決まっているなかから選ぶことになるからです。

ゼロから外観や内装、間取りといった住宅のすべてを自分で決められることが注文住宅の最大のメリットなので、強いこだわりがない方にとっては負担が大きすぎるかもしれません。


(3)アフターフォロー体制

経営基盤のしっかりしているところが多いため、「住宅を手に入れてから、5年10年でハウスメーカーがなくなり、アフターフォローが受けられない」ということは、ほとんど起こらないと考えてもいいでしょう。

また、大手ハウスメーカーであれば、全国に営業所や代理店があるので、何か不都合があった場合に連絡しやすいというのも安心できるポイントです。


工務店が向いている人

ハウスメーカーではなく、工務店が向いている人は次のような方です。


(1)こだわり住宅にしたい

「どこかの家に似たような住宅ではなく、自分のこだわりを表現した住宅がほしい。」という方は、ハウスメーカー以外の工務店が向いています。

ハウスメーカーだと、規格や仕様という条件があるので、ご自身の考えている間取りや設備を選ぶことができないかもしれません。

しかし、工務店やビルダー、設計事務所なら、住宅を建てるうえでの耐震性能や耐火性能などに問題がないのなら、こだわりを間取りや設備などに反映することができるでしょう。

  • 住宅へのこだわり
  • 他にはないデザイン
  • 自由な設計

この3つを求めている方は、工務店に依頼するのがオススメです。


(2)コストを抑えたい

同じ間取り・材料・広さ、といった同条件での建築であれば、ハウスメーカーより工務店のほうがコストを抑えられる可能性が十分にあります。

こだわればこだわるほど、もちろんコストは高くなっていきますが、同じことをハウスメーカーで実現するより工務店のほうが安くなる可能性がある、ということは覚えておいていただきたいです。


(3)建てながら決めていきたい

ハウスメーカーの場合は、外装や内装など決めてから着工に入ることが多く、基本的に建築が始まると仕様の変更ができないといわれています。

工務店の場合は、すべてが変更可能というわけではありませんが、比較的変更できる箇所があります。

どうしても変更できない部分を先に決めていき、建てながら変更できるというところは現場を見ながら、という対応も可能ではあるので、「建てながら使用する素材を見極めていきたい」という方は、工務店が向いています。

ただ、こだわりが強いが故に迷ってしまい建築が進められなかったり、最終的に費用が予算より大幅にオーバーとなったり、ということにならないように注意していきましょう。


あなたにピッタリな家づくりパートナーの選び方

工務店を選ぶ場合、次のポイントを丁寧に見ていくとハズレを引く可能性が少なくなります。


(1)新築施工

建築の仕事は、住宅を作ることだけではありません。部分リフォームもあれば、家の外まわりの工事が得意というところもあります。

そのため、建築の依頼先として候補に挙がった工務店では、新築の施工実績を必ず確認しておきましょう。

注文住宅とはゼロから住宅を建てる技術が必要になりますので、リフォームではなく新築に携わった実績を知らないといけません。


(2)得意分野

工務店やビルダー、設計事務所にも得意分野というものがあります。

洋風の住宅が得意なところもあれば、和風の住宅が得意なところもあります。また大きな住宅が得意なところもあれば、小さな住宅を得意としているところもあります。

さらに二世帯住宅を得意としているところもありますので、あなたが候補に挙げたところから、得意ジャンルを教えてもらうようにしましょう。

「何でもできます」というところもありますが、そういった場合はこれまでの施工事例を写真入りで見せてもらってください。得意ジャンルの工事が多いはずなので簡単にわかります。


(3)相談しやすい雰囲気

住宅を建てるとき、人と人との関わりが完成まで必要になります。そのため相談しやすい雰囲気のところを選ぶのが鉄則です。

ちょっとしたことでも相談しづらいと、完成してから後悔する原因になりますからね。

費用が安くても相談しづらいところ、費用が少し高いけれど相談しやすいところ、ぜひ後者を選んでほしいです。


ハウスメーカーと工務店の違いを理解して判断しよう

ここまでハウスメーカーと工務店の違いについて解決してきましたが、いかがでしょうか。

注文住宅でマイホームを建てることは、多くの人にとって人生で一度きりです。分からないことや不安なことがあると、知名度が高いハウスメーカーや工務店に頼りたくなってしまうのは、仕方がないことです。

しかし、ハウスメーカーと工務店の違いをしっかりと理解したうえで、中堅層のハウスメーカーや住みたいエリア周辺にある工務店に目を向けてみると、あなたにピッタリなハウスメーカー・工務店に出会えるかもしれません。

日本住宅ツーバイでは、注文住宅に関してのご相談・ご質問を無料で承っております。注文住宅で分からないこと、不安なことを解決してみませんか?

ぜひ気軽にお問い合わせください!